ひるねの雑記ブログ

裁縫やお菓子作り、ブログ運営アフィリエイトまでいろいろな情報を発信します。

手間をかけずに収入GET!無料はてなブログでWeb収入20万達成した方法を紹介します。

こんにちは、ひるねです。

 手間をっけず、ちょっとでも月々の収入があったら良いと思いませんか?

私もそう思い、ブログを始めました。

2019年9月開設後、この2021年1月でWeb収益の合算が20万を超えました!

合算か~たいしたことないな、と思われた方もいらっしゃるかと思います。

月収100万のブロガーさんに比べたら雀の涙みたいなもんですから、分かります。

ですが、そういう方は、SEOだ、アナリティクスだ、外注だなんだと仕事代わりにブログやサイト運営に時間と労力をかけてらっしゃると思います。

私はというと、そこまで頑張った覚えがありません。

 頑張ってないことを堂々と言うのもどうかと思いますが、以下の感じです。

・毎日更新→してません。

・記事数100超え→20万越え時点(2021年1月)で90記事くらい

 ※ブログ収入は記事数100を超えてからが勝負と言われています。

SEO対策→今もよく分かってない

・ Pro、独自ドメインなどに投資→してません。ずっと無料のはてなブログ

 

もちろん雑な記事を書いたということではありませんし、やることはやりました。

ただ面倒くさがりなので、あまり頑張れなかったのです。

 

では何をやったのか? をこの記事でまとめています。

 

こんな感じですので、ガチで月収100万目指すという方向けの記事ではありません。

面倒くさがりだけど、ちょっとお小遣い稼ぎしたいなと言う方向けです。

 

◆この記事はこんな人に向いています◆ 折角ブログを書くのだから、少しでも収益があったら嬉しい。
でもそこまで頑張れないし、初期投資も最低限が良い。

 ※ちなみに収益を上げたのはこのブログ以外ではなく、もう一つの趣味のブログです。

◆目次◆

実際の収益を公開します

20万の収益の98%はアフィリエイトです。

ポイント! アフィリエイトとは?
広告主とインターネット上の媒体を結び付けるマーケティング手法による、インターネット広告のこと。(中略)アフィリエイトでは、Webサイトやブログ、メールマガジンといった媒体で広告主の商品やサービスに関連した情報を掲載することで、広告収入を得る
コトバンクより〉

※グーグルアドセンスについては、紆余曲折あったので別記事にしたいと思います。

アフィリエイト収益

私は現在、二つのアフィリエイトサイトに登録しています。

今回は、この二つの収益を公開します。

具体的な期間は、2019年6月~2020年1月17日です。

もしもアフィリエイト

 ◆2019年(6月からブログ開始)

f:id:yamacastle:20210118005809p:plain

 ◆2020年

◆2021年(1月17日まで)

 

もしもアフィリエイトだけで、2019年7月~2021年1月17日までの合算は約14万8千円になりました。

 

A8.net

A8.net成果

こちらは、合計が出ていませんが、約6万3千円でした。

 

二つを合算して、約21万1千円です。

 

  だらだらやってたにしては、なかなか良いのではないでしょうか。

収入を得るまでにやったこと

やったことを簡単にまとめると、以下の3ステップです。

  1. 特化型ブログを作った
  2. アフィリエイトサイトに登録した
  3. 記事中にアフィリエイトを組み込んだ

1.特化型ブログを作った

使用しているブログサービスは「はてなブログ(無料版)」です。 

アフィリエイトで成果を得るためには、まず閲覧してもらう必要があります。 

どのような記事を書くかによって、特化型ブログと雑記ブログに分かれます。

私が成果を上げているのは、特化型ブログです。

趣味にまつわることしか記事にしていません。

ポイント! 特化型ブログ=PV(閲覧数)が振るわなくとも、収益が上がりやすい

ゆるゆるブロガーとしてはありがたい特徴です。 

恐らくですが、

・一回目にとまれば関連記事を次から次に見てもらえる(周遊してもらえる)

・固定閲覧者(同じ趣味の人)がつきやすい

 

確かに現在のPVは、230~390あたりをふらふらしています。最高でも500を少し超えたくらいで決して多くないです。

ですが、日々数百円~数千円が収益に加算されています。

何に特化したブログにすれば良いのか

個人的には、この2点のどちらかに当てはまる題材(できれば両方に)がおすすめです。

1.自分の好きな題材

2.普遍的な題材

 

1.自分の好きな題材

 当たり前ですが、頑張りたくないとはいっても記事を書かないと収益は0です。

 

なので、

頑張らずに書ける=自分の好きなこと・趣味に特化したブログがおすすめです。

 

また、好きなことであれば継続しやすいです。

後述しますが、継続は収益化のためにとっっっっっても大事なことです。

 

2.普遍的な題材(オワコンになりにくい題材)

 

私が書いている題材は時代が変わったからと言って、あまり変わりません。

日々更新していないとおいて行かれるような、所謂オワコンにはなりにくいです。

 

普遍的ではない題材の例としてはiPhoneの使い方などでしょうか。

iPhoneⅩの使い方の記事が人気になっていたとしても、次々と新しいモデルが出るので、その記事では収益を上げられなくなります。

 こういう系は日々Appleの動向を探り新しい情報を追いかけ更新して、人気記事を量産していかないと、気がついたら置いて行かれます。

逆に、瞬間風速がすごいので一時的にたくさん集客はできると思います。

が、私のように「好きなときに好きなように書きたい勢」には向きません。

ポイント!  
  • 雑記ブログ、流行を追うブログ→記事数と更新速度がものを言う。労力はかかるが、大きく稼げる可能性がある。
  • 特化型ブログ、普遍的な題材→ゆるゆる運営でも、記事数が少なくてもお小遣い稼ぎができる。

 私が調べた限りはこんな感じです。

いや違うぞ!という方が居れば教えてください。

2.アフィリエイトサイトに登録した

ブログ開設後、少ししてから以下の二つに登録しました。

簡単なメリットとデメリットも書いておきます。

気になった方は公式バナーからのぞいてみてください。

 

もしもアフィリエイト

◆メリット

  • 振込手数料が無料
  • W報酬制度で、獲得金額の10%が上乗せ!(現在はキャンペーンで12%になっています)

◆デメリット

  • 大手に比べると広告数が少ない

 収益グラフを見てもらうと分かると思いますが、こちらが私の収益の柱です。

個人的には、振り込み手数料が無料がありがたいです。

手数料って結構かさみます………。

 

☆無料登録はこちらから→もしもアフィリエイト

 

A8.net

 ◆メリット

  • 広告数が多い(業界No.1)
  • 審査が無い(企業との提携時には有り)

◆デメリット

  • 手数料が高い
  • お知らせメールが多い

 

このグッズやこのサイト扱ってるかなーと探しにいくとだいたい見つかるので、業界No.1は伊達じゃないなと思います。

 

☆無料登録はこちらから→A8.net

 

3.記事にアフィリエイトを組み込む 

どちらのサイトでも、自分のブログに関係ありそうな企業を探して提携しておきます。

また、以下の二つは必ず提携しておくと良いです。

 とくにAmazonさんは収益の柱ですので必須です。

 Amazonアソシエイト楽天アフィリエイトに個別で申し込む手もありますが、私はもしもアフィリエイト一括して登録しました

なぜなら、▼のような表示ができるからです。

楽天とアマゾン別々に貼るより、まとまっていた方が見栄えがぐっと良くなります。
※このブログではまだ記事数が少なく、Amazonさんの審査が通っていないので、ボタンが表示されていません。審査に通ればここにボタンが表示されます。

もしもにまとめるメリット!
  • 一括表示されるので見栄えが良くなる→クリック率が上がる。
  • 個別申請より、もしもアフィリエイトを介した方が審査に通りやすい。

☆無料登録はこちらから→もしもアフィリエイト

収入を得るために大事なこと

継続は必須 

ゆるゆるブログで20万という触れ込みで書いていますが、すぐに成果は出ません!

いや、一部の才能ある人やタイミングや良ければいきなり稼げる人が居ると思いますが、少なくとも三ヶ月~ほどかかると思っておいた方が良いです。

何ヶ月目から稼げるのか?~私の場合~

なぜ三ヶ月かというと、グーグルの検索順位が上がるのがそれくらいからと言う話です。

 もちろん人を呼び込むための記事数も少ないですしね。

◆私の例

ブログの開設自体は2019年の6月で、もしもアフィリエイトに登録したのが7月です。

表を見てもらえると分かると思いますが、2019年6月~7月の収入は、ななななななんと!

堂々の0円です!!!

 

しかもA8.netに至っては、2019年の合算が1円です!
いつ見ても0円なので、半年くらいA8.netのサイトにログインしてませんでしたw

ですが、継続した結果、2020年の収益はこうなりました。

 

 もしもの方は順調に伸びています。

A8.netも2020年6月あたりから少しずつ伸び始めました。

 特に何かを頑張ったというわけではなく、もしもアフィリエイトが伸びてきてテンションが上がった日にA8.netで新しいプロモーションを導入しました。

これが当たりました。

というか今現在もこれしか収益に繋がっていません。

A8.net の強みは提携企業の多さです。

紹介したいソフトや商品があれば検索してみると良いと思います。

 お試しで置いてみると何かヒットするかもしれません。

 

まとめ 

ポイント!  
  • 面倒くさがりさんには、特化型ブログがおすすめ。
  • 三ヶ月は継続してみることが大事。
  • 成果が出なくとも続けられそうな題材を選ぶと吉。

 

1月17までのデータしか載せていませんが、1月の最終的な収益は三万を超えました。

現在2月半ばですが、既に1万を超えています。

 

このまま順調にいけば、いずれ月5万くらいにはなっていくかな~と予想(期待)しています。

ゆるゆるでも月5万稼げたら良いですよね。

 

次回は、読者数を増やすためにしたことを書きたいと思います。

ではまたー。
 

 

鬼滅の刃の生地で花びらお弁当袋。作り方と使用感。

今週のお題「鬼」

 

こんばんは、ひるねです。

 手芸に関しては久々の更新です。

もう一つのブログにかまけてました………。

 

ですが、たまに思い出してミシンは動かしていました。

今日はその中で一番「今風」のものです。

 

【目次】

出来上がったお弁当

f:id:yamacastle:20210123103350j:plain

f:id:yamacastle:20210123103346j:plain

相変わらず写真撮るの下手くそ選手権なんですが、今子供にも大人にも大人気の鬼滅の刃

主人公・炭治郎とその妹・禰豆子と生地で作りました。

竈門一家のお弁当です。

 

子供にびっくりするくらいせがまれてつくりました………。

使用した生地

主人公・炭治郎

妹・禰豆子

 

お弁当という小物なので、小さめの柄を選びましたが、大きめでも可愛かったかもしれません。

あと、紐は子供の希望で赤色にしましたが、黒でも格好良さそうだなと思っています。

 

参考にした動画

花袋巾着の作り方/HOW TO MAKE A FLOWER POUCH - YouTube

 

こちらの動画を参考に作りました。

 

子供用に作ったので材料は以下のとおりでした。

  •  裏生地:40×40(たんじろう)
  •  表生地:40×40(ねずこ)
  •  ひも:110センチ×2本

 

この形のお弁当は可愛い割に作り方が簡単です。

↓のようにマチを作ったりしなくて良いのが面倒くさがりの私には合ってます。

yamacastle2.hatenadiary.com

 

使用感は?

子供用の大きさ(40×40)で作ると、450mlのお弁当を入れたら↓の感じになります。

鬼滅の刃お弁当

若干、お弁当箱が見えてしまっています。

気にならない方は良いと思いますが、お弁当の他にもトリオセットや箸箱、ミカンなんかを入れようと思っている方は50×50とか45×45で作っても良いかもしれません。

 

ちなみにこれは500mlでしたので、50×50か、それ以上の大きさが適切かと思います。

 

 今は胡蝶しのぶさんにハマっているので、この生地で羽織を作ってくれとせがまれています………。

頑張ります。

生地はとても可愛いので、やり出したら楽しいと思いますが、いかんせん腰が重い。

 

ではでは。

今年はもう少し真面目に更新していこうと思います………。

 

よろしければ、押してくださると励みになります↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

2021年の節分は2月3日じゃない?2021年以降はずっと2日なの?

今週のお題「鬼」

こんばんは、ひるねです。

 

鬼は外、福は内の時期ですね。

皆さんの中で節分と言えばいつでしょうか?

私は2月3日です。

 

ですが、2021年は違います。

 

【目次】

2021年の節分はいつ?

今年、2021年の節分は、2月2日です。

 

なんと2月2日が節分になるのは、1897年以来124年ぶりなのだそうです。

節分が2月2日なんてピンと来ない方が大半だと思いますが、当たり前ですね。

今このブログを読んでらっしゃる方の中で、2月2日の節分を経験した方はいらっしゃりませんから。

節分はどうやって決まっている?

今年が2月2日だと知った時、私は節分は2月3日固定じゃないの? と思ってしまいました。

そもそも節分はどうやって決まっているのでしょうか。

節分は年に4回ある

節分は季節を分けるという意味の雑節で,本来は各季節の始まりである立春立夏立秋立冬の前日それぞれを指すはずだが,そのうち立春の前日だけが残ったものとされている。

 

 国立天文台HPより抜粋

 

つまり「立○」の日の前日が節分で、現在は春の節分だけが残っている。

 

そして、今年は立春が動いたから、節分も動いたということらしいです。

立春の決め方

 
 

立春

では立春はというと,春分秋分と同じく二十四節気の1つであるから,(中略)秋分と同じ理屈で同じように変動する.すなわち,1年ごとでは太陽年 365.2422日と1年 365日の差~約6時間ずつ遅くなる一方,うるう年には4年前より少し早くなる,というパターンだ。

こうして,しばらく2月4日の中に納まっていた立春の日が令和3年には2月3日へ移り,その前日たる節分も連動して2月2日へ移ったという次第である.

 

国立天文台HP節分の日が動き出す - 国立天文台暦計算室 (nao.ac.jp)より抜粋

 

なんか難しいのでもう少し調べてみました。

うるう年=+約6時間の誤差を調整する年

 4年経つとその誤差の累計が1日になるので調整する(+1日する)。

立春春分と当時の中間

春分=地球が春分点というところを通過する時間を含む日

 昼夜の時間がほぼ同じであり、この日以降、昼夜の長さが変わっていく

うるう年のお陰で調整が終わっているように思いますが、この補正で約45分増やし過ぎとなるみたいです。

→で、400年の間にうるう年を3回減らして帳尻を合わせている。

→このような暦のズレと補正の繰り返しのお陰で、春分などの日付が変わる。

→つまり立春冬至春分の中間)と節分の日にちも変わる。

 

ということみたいです。

 

や、ややこしー!

もし間違ってたら教えてください。

2021年以降はずっと節分は2月2日??

来年以降の節分の日が気になりますよね。

それも調べてみました。

 

立春の前日が節分だというのは上で書いたとおりです。

今後の立春の日も国立天文台のHPに載っていました。 

参照→暦Wiki/季節/二十四節気の変動とうるう年の役割とは - 国立天文台暦計算室 (nao.ac.jp)

 

ん?? 令和3年(2021年)以降??

ってことは2021年からしばらくは節分は2月2日ということなんでしょうか。

一緒に添えてある表を見ても2月3日が立春に見えます。

この表の見方がまずよく分かってませんが……。

 

よく分からないので、さらに調べてみました。

節分も、2月2~4日の間を行き来してきた。1984年は2月4日だったが、翌85年から2020年までは2月3日が続いた。今後しばらくは、うるう年の翌年に2月2日となる。

 

読売新聞オンライン 2021年1月13日から抜粋 

 

また、2022年のカレンダーを見ても節分:2月3日、立春2月4日でした。

 

 

2022年の節分は例年通り2月3日。

次のうるう年=2025年の翌年、2026年の節分がまた2月2日になるようです。

 

※間違ってたら教えてください。

まとめ

  • 2021年の節分は2月2日。
  • 2022年の節分は例年通り2月3日。
  • 2026年の節分がまた2月2日。
  • 以降はしばらくうるう年の翌年の節分が2月2日。

という感じのようです。

 

所感としては、

カレンダー作る人って大変なんだな………の一言です。

毎年こんなこと気にして作ってるのね。

いつも有り難うございます。

 

よろしければ、押してくださると励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

FPで簡単! 四層チーズケーキのレシピ【冷凍ベリーミックス使用】

こんにちは、ひるねです。

 

世間はバレンタインでしたね。

一応うちも夫用に毎年ケーキを作っています。

年々手抜きになっていくのですが

 

歴代、頑張ったケーキ達↓↓

f:id:yamacastle:20200215154201j:plain

f:id:yamacastle:20200215154157j:plain

 

f:id:yamacastle:20200215154153j:plain

 

 

 

 今年は私自身が食べたかったのもあり、チーズケーキを作りました。↓

 f:id:yamacastle:20200215150237j:plain

全体像は取り忘れました………

 

 

レシピ(18cm丸形底取れタイプ)


貝印 KAI ケーキ型 Kai House Select 底取れ フッ素加工 18㎝ 日本製 DL6103

 

材料

□ボトム

ビスケット 70g(マリーやリッツなど)

バター   50g

 

□チーズケーキ

クリームチーズ 200g

生クリーム 200g

無糖ヨーグルト 100g

砂糖 70g

レモン汁 大さじ1

イチゴジャム 50~60g

★粉ゼラチン 4g×2(夏場は5gでも可)

★水 大さじ1.5~2×2

※★は、合わせて二つのボウルに分けて用意

 

□トップ

☆冷凍ミックスベリー 200g(解凍しておく)

☆赤ワイン 50ml(薄いピンクにしたい場合は、水や白ワインでも)

☆水 50ml

☆砂糖 20g

レモン汁 小さじ1

ゼラチン 3~5g

 水 大さじ1

下準備

1.冷凍ミックスベリーを解凍しておく。

2.チーズは常温に戻す。

3.ケーキ型の底にクッキングシートを敷いておく。

4.ゼラチンと水を合わせてふやかしておく

作り方

1.二重にした袋にビスケットを入れ、麺棒などで細かく砕き、レンジで溶かしたバターを加え、よく混ぜる。
2.ケーキ型に敷き詰め、冷蔵庫で冷やす。
 
3.クリームチーズ、生クリーム、無糖ヨーグルト、砂糖をフードプロセッサーに入れ、攪拌→レモン汁を入れ、攪拌。
※フードプロセッサーが無い場合、最初にクリームチーズをレンジで温めてから泡立て器で柔らかくなるまで練る→砂糖→生クリーム→ヨーグルト→レモン汁の順に混ぜます。
4.3を二つのボウルに分け、片方にイチゴジャム&ミックスベリーから出た果汁を混ぜる。
 混ぜた方はラップをして冷蔵庫に入れておく(しばらく使用しないので)。
5.★を合わせて置いたものの一つをレンジで温め(600wで20~30秒)、4のイチゴジャムを入れなかった方に混ぜ合わせる。
6.5を2の型に流し込み、左右に優しくゆらして平らにしたら冷蔵庫で固まるまで冷やす。10~15分で固まります。急いでいるときは冷凍庫でも。
 
7.ふやかしておいたゼラチン★の残りをレンジで温め、4で作ったイチゴジャム入りの生地に混ぜ、6の型にそっと流し込み、冷蔵庫で冷やす。
 
8.冷凍ミックスベリーを7の上に並べる。
9.☆を鍋に入れ、アルコールを飛ばす。火を止めレモン汁を加えたら、ふやかしておいたゼラチンを混ぜ溶かす。
10.9の鍋を冷水で冷やしてから8の型に流し込む。
11.固まるまで冷蔵庫で冷やしたら完成!
 
※型から取り出すときは暖めたタオルで周囲を巻き少し溶かしてから抜くと上手くいきます。
 ※カット時は包丁を温めて切ると断面が綺麗になります。
 
今回、私が使った型は、↓です。
 
ではまたー。
 

お弁当袋二種【男の子】

こんにちは、ひるねです。

 

男の子向けかなという車の生地を使って、お弁当袋を作りました!

どちらもリバーシブルです!

 

□一種類目

表:車×星柄デニムプリントの切り替え

裏:生成り白×黒のストライプ

 

f:id:yamacastle:20200209070554j:plain

f:id:yamacastle:20200209070557j:plain

f:id:yamacastle:20200209070602j:plain

f:id:yamacastle:20200209070551j:plain

f:id:yamacastle:20200209070605j:plain

450mlのお弁当をいれても余裕です。

f:id:yamacastle:20200209070608j:plain

カラーコードの変更も無料で承ります。

 

二種類目

表:生成り白×車の切り替え

裏:星柄デニム(黒)

f:id:yamacastle:20200209070537j:plain

f:id:yamacastle:20200209070548j:plain

f:id:yamacastle:20200209070544j:plain

f:id:yamacastle:20200209070541j:plain

相変わらず写真が下手(×_×)

  

ミンネでも発売しています。

https://minne.com/@yama33-n

 

 

ボーダーは使い勝手が良くて好きです。

 

 

お弁当袋だと思うとつい濃い色を使ってしまうのですが、↓のような車柄も可愛いですね。

いつか何かに使ってみたいです。

 

 ではまたー。

 

よろしければポチッと押してください。↓

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

猫耳付きお弁当袋【デニムプリント】

こんにちは、ひるねです。

 

猫耳付きのお弁当袋を作りました!

f:id:yamacastle:20200131105448j:plain

相変わらず写真が下手(×_×)

 

動物の耳付きだと甘くなりがちなので、クールな感じを目指してデニムプリントを使いました!

子供向けなので甘くなってなんぼと言う気もしますが、可愛いのはたくさんあるのでテイストが違うのがあっても楽しいかなと。

 

デニム生地ではなくて、綿100%のいわゆるオックス生地にデニム風のプリントをしてあるだけです。

デニム生地はなんか扱いが難しそうで手を出せません。

素敵な作品もたくさんあるのでいつか挑戦してみたい。

 

この辺と同じ生地だと思います↓

 

全然関係ないのですが、↑の楽天の生地説明のところ読むとフフってなりますw

予測変換で間違えちゃったんだね………。私もよくやるw

 

f:id:yamacastle:20200131105445j:plain

裏地は濃紺×金の星柄です。

 

猫好きなお子さんにおすすめ。

男の子もいけると思うのだけど、どうかな。

今時の子もやっぱり男のくせに~とか言っちゃうんだろうか。

 

ミンネでも発売しています。

https://minne.com/items/21450560

 

 

よろしければポチッと押してください。↓

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

Peppa Pigのお弁当袋&コップ袋【簡単に可愛くするにはループエンド】

こんにちは、ひるねです。

 

子供の幼稚園用にお弁当袋とコップ袋を作りました。

f:id:yamacastle:20200123111404j:plain

紐で見えにくいですが、生地はPeppa pigです!

 

 

ご存じの方もいらっしゃると思うのですが、イギリスのアンパンマンと呼ばれるほど子供に知名度が高いアニメだそうです🧒

英国人に聞いたわけでは無いので、真偽のほどは定かではないですが。

 

 

子供と一緒に見てますが、お父さんが見栄っ張りだったりキャラに人間味があって、かつ差別的な視線も入っていないので子供に見せるには良いなと感じています。

 

子供がPeppa pigのお弁当箱を選んだので、それならとお弁当袋も合わせることにしました。

しかし近所にあるTOKAIさんでは生地を扱っていないと言われ、楽天で買いました☺️

 

そしてどうせならと玉留めも可愛いのを選びました。

f:id:yamacastle:20200123111409j:plain

キャンディ🍬

f:id:yamacastle:20200123111415j:plain

ハート❤

 

 どちらも可愛いです。

子供はハートの方が「美味しそう」と言っています。

確かに艶々で美味しそう😋

どちらもネットで買いました。

 

 

 

ただの球体や結んだだけでも良いのですが、少しこういうのがあると可愛いですよね。

しかもフリルのような労力は要らず、お金で解決するという……(駄目な大人)😌

 

挽回するようなことも言えないので、駄目な大人のまま終わります。

ではまたー🙌

 

よろしければポチッと押してください。↓

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村